スポンサーサイト
NEWチューリップハットとエコバッグ
たまには作品の写真でも♪
私にしては珍しい、ナチュラル系?チューリップハットです(*^▽^*)


リバーシブルになってます。
片方の柄はスカートも作ったのですが、そちらは写真を撮る前にお嫁入りしてしまいました(^^)
そして、エコバッグ。

自分でもよく使うので、手持ちのものを改良?して、多少重いものを入れてもいいように裏をつけてます。
裏は鍵柄で私のお気に入りの柄です♪

私にしては珍しい、ナチュラル系?チューリップハットです(*^▽^*)


リバーシブルになってます。
片方の柄はスカートも作ったのですが、そちらは写真を撮る前にお嫁入りしてしまいました(^^)
そして、エコバッグ。

自分でもよく使うので、手持ちのものを改良?して、多少重いものを入れてもいいように裏をつけてます。
裏は鍵柄で私のお気に入りの柄です♪

電話、大丈夫そうです!
昨日の記事に書いた電話の子機の件ですが、今日は無事に鳴りそうです♪
大変お騒がせいたしましたm(__)m
ご予約、お問い合わせ等お待ちしておりますね^^
大変お騒がせいたしましたm(__)m
ご予約、お問い合わせ等お待ちしておりますね^^
お知らせ〜お店の電話について
すみません…本日、お店は営業いたしますが、お店に置いている電話の子機の調子が悪く鳴らないみたいなのです(TωT)
なので、お電話でお問い合わせやご予約をいただいても出ない可能性が大なのです。
大変申し訳ありませんが、そういった事情なのでご了承いただきたいと思います。
すみません、お店が終わってから電気屋さんに持っていきたいと思います…m(__)m
なので、お電話でお問い合わせやご予約をいただいても出ない可能性が大なのです。
大変申し訳ありませんが、そういった事情なのでご了承いただきたいと思います。
すみません、お店が終わってから電気屋さんに持っていきたいと思います…m(__)m
手作りカッテージチーズ
低カロリーのチーズということで、カッテージチーズが気になる今日この頃だった訳ですが、ネットで調べたら何と簡単にお家で作れる、と書いてあるではないですか!
家にたまたま牛乳とレモン汁があったので、早速作ってみました(*^▽^*)

500ccの牛乳で握り拳ぐらい?の量。
そして驚いたのは同時に出来るホエー(乳清=ヨーグルトの上澄み液)の量!
そのまま飲んでも良いそうですが、私は多分味(におい?)が苦手なので、半分ぐらいはカレーに入れて、半分ぐらいは母とパックに使おうと思います♪
そして、カッテージチーズはピザには向かないそうですが、一応乗せてみました。

確かに溶ろけはしないんですが、私は嫌いじゃなかったです(゜∀゜)

また新たなメニューが見つかったら作ってみようと思います!
家にたまたま牛乳とレモン汁があったので、早速作ってみました(*^▽^*)

500ccの牛乳で握り拳ぐらい?の量。
そして驚いたのは同時に出来るホエー(乳清=ヨーグルトの上澄み液)の量!
そのまま飲んでも良いそうですが、私は多分味(におい?)が苦手なので、半分ぐらいはカレーに入れて、半分ぐらいは母とパックに使おうと思います♪
そして、カッテージチーズはピザには向かないそうですが、一応乗せてみました。

確かに溶ろけはしないんですが、私は嫌いじゃなかったです(゜∀゜)

また新たなメニューが見つかったら作ってみようと思います!
こんなに大きくなりました(^^)

一ヶ月ぐらい前に買ってきたバジルがかなり成長いたしました♪
って言っても、買ってきたのは私、育ててるのは父なんですが(笑)
今まで何度かガーデニングにチャレンジしたことあるんですが、結局のところ最終的に水やりをしてるのは父だったりします(;^_^A
まあ、何というか…あまり草花を育てるのに興味がないと言いますか…^^;
虫がいたりするのも何だかちょっと…(>_<)
もう少し年齢を重ねたら好きになるかもしれないので、とりあえずは父に任せておこうと思います(笑)
そして週末には頑張ってピザ生地をこねて、バジルを乗っけて焼きたいと思います♪
悲しい結末
…のパンが出来上がりました(笑)
ご飯入りのパンにハマっているワタクシ、先日、ご飯をミキサーで潰さずにご飯粒のまま入れてみたらどうだろう?!と新たなレシピを考案したんですが、発酵で全然膨らまず…とっても背の低いパンになりました(TωT)

何が原因かよくよく考えたら、ご飯粒や配合の問題ではなく、コレだったのです!!

やっぱり人工甘味料はパンやお菓子作りには不向きなんですね。
砂糖の一部を置き換えたらまだよかったんでしょうけど、全部を置き換えてしまったので、イーストの栄養にならなかった、という訳です。
それからもう一つ、こちらも悲しい結末のシフォンケーキ。

こちらは黒ゴマペーストを入れてみたんですが、黒ゴマの油分でメレンゲが消えてしまったんでしょうか??
ちょっと原因不明です(>_<)
味は美味しかったんですけどね(;^_^A
ご飯入りのパンにハマっているワタクシ、先日、ご飯をミキサーで潰さずにご飯粒のまま入れてみたらどうだろう?!と新たなレシピを考案したんですが、発酵で全然膨らまず…とっても背の低いパンになりました(TωT)

何が原因かよくよく考えたら、ご飯粒や配合の問題ではなく、コレだったのです!!

やっぱり人工甘味料はパンやお菓子作りには不向きなんですね。
砂糖の一部を置き換えたらまだよかったんでしょうけど、全部を置き換えてしまったので、イーストの栄養にならなかった、という訳です。
それからもう一つ、こちらも悲しい結末のシフォンケーキ。

こちらは黒ゴマペーストを入れてみたんですが、黒ゴマの油分でメレンゲが消えてしまったんでしょうか??
ちょっと原因不明です(>_<)
味は美味しかったんですけどね(;^_^A
ツインズトマト♪
I'm on a diet
最近、密かに?ダイエットをしております^^;
これ以上、脂肪をつけてはホントにヤバい!!!と思い、家族に「痩せる宣言」をしたのですが、たまたま始めた直後にテレビでやってた「計るだけダイエット」というのがかなり興味深く、それを実行中。
併せて、朝晩のダンベル体操とゴルフボールでの小顔になるマッサージ(これもテレビでやってました…)
朝は生地にご飯を混ぜた食パン(こちらは豆乳入り)を食べ(腹持ちが良いので)

仕事の時間以外でお腹が空いたら喉飴で気を紛らわし

それでも紛れない時は、このビスケットを食べてます(先日安くなってたので購入してみました^^;)

今のところ初日に比べてマイナス1.4キロぐらいですが、始めてまだ5日目なので、これから頑張ります!
とりあえず、一人暮ししてた頃の体重まで戻るのが目標です。
焦らずゆっくり頑張ります♪
これ以上、脂肪をつけてはホントにヤバい!!!と思い、家族に「痩せる宣言」をしたのですが、たまたま始めた直後にテレビでやってた「計るだけダイエット」というのがかなり興味深く、それを実行中。
併せて、朝晩のダンベル体操とゴルフボールでの小顔になるマッサージ(これもテレビでやってました…)
朝は生地にご飯を混ぜた食パン(こちらは豆乳入り)を食べ(腹持ちが良いので)

仕事の時間以外でお腹が空いたら喉飴で気を紛らわし

それでも紛れない時は、このビスケットを食べてます(先日安くなってたので購入してみました^^;)

今のところ初日に比べてマイナス1.4キロぐらいですが、始めてまだ5日目なので、これから頑張ります!
とりあえず、一人暮ししてた頃の体重まで戻るのが目標です。
焦らずゆっくり頑張ります♪
発芽玄米パン
1〜2ヵ月ほど前、D○Cの発芽玄米がキャンペーン価格になっていたので、張り切って2袋も買ったのに、すっかり忘れて^^;慌てて見てみたら賞味期限が切れてました(-"-;)

まあ、自分で食べるんだしいっかぁ〜と、早速炊こうとしたら、あいにく白米を切らしていて、袋に玄米だけでも炊けると書いてあったので炊いたら、ぱさぱさして…マズい(ごめんなさい)
白米と混ぜると美味しいんですよ〜!(とフォロー)
で、それならこれをパン生地に混ぜ込んでみてはどうでしょう?!と、これまた早速作ってみました。
まずはお水で浸して軟らかくして…

ミキサーで撹拌。
ちょっとお水を入れ過ぎたので、こねるのには格闘しましたが、なかなか立派な食パンに!!

切ったら、弾力はあるんだけどふわふわで、味も美味しかったです♪
まだ玄米オンリーご飯が残っているので、次は豆乳入りにチャレンジしますp(^^)q

まあ、自分で食べるんだしいっかぁ〜と、早速炊こうとしたら、あいにく白米を切らしていて、袋に玄米だけでも炊けると書いてあったので炊いたら、ぱさぱさして…マズい(ごめんなさい)
白米と混ぜると美味しいんですよ〜!(とフォロー)
で、それならこれをパン生地に混ぜ込んでみてはどうでしょう?!と、これまた早速作ってみました。
まずはお水で浸して軟らかくして…

ミキサーで撹拌。
ちょっとお水を入れ過ぎたので、こねるのには格闘しましたが、なかなか立派な食パンに!!

切ったら、弾力はあるんだけどふわふわで、味も美味しかったです♪
まだ玄米オンリーご飯が残っているので、次は豆乳入りにチャレンジしますp(^^)q
とうとう、さようなら??
我が家で長年頑張ってくれたパソコンちゃんに遂に寿命が訪れたようです(TωT)
以前このblogで調子悪いと書いたんですが、奇跡的に復活!し、その後も酷使させられてた訳です(;^_^A
でも今回は厳しいかも…です。
まあ物には寿命があるので仕方ないのですが。
しばらくは携帯から更新します。(と言っても、今までもたいがい携帯から更新してましたけど^^;)
以前このblogで調子悪いと書いたんですが、奇跡的に復活!し、その後も酷使させられてた訳です(;^_^A
でも今回は厳しいかも…です。
まあ物には寿命があるので仕方ないのですが。
しばらくは携帯から更新します。(と言っても、今までもたいがい携帯から更新してましたけど^^;)